WORKS作品

 

版築ハウス vol.4
版築ハウス vol.4
版築ハウス vol.4
版築ハウス vol.4
版築ハウス vol.4
版築ハウス vol.4
版築ハウス vol.4

版築ハウス vol.4

『蓮池の版築』
昭和50年代に宅地造成された造成団地に、小規模・省エネルギーの住宅を建てる。
墨染版築は、総本山善通寺交通安全祈祷殿に採用した工法同様、コンクリートクラッシャーのアップサイクルの版築である。
版築の壁に木の桁をかけその下の影になる空間を建築として使うイメージで計画している。

  • 住宅は小規模で、残った土地で畑を楽しみながら暮らす
  • 廊下はなく、南向きの大きめの部屋を中心に、水回りや諸室が張り付くように配置されている
  • 母娘の二人暮らしの住宅で、お互いを常に感じながら暮らす
  • 輻射冷暖房を採用

HANCHIKU HOUSE vol.4

"Hanchiku of Hasuike"
A small-scale, energy-efficient house was built on a residential development from the 1970s.
The Sumizome Hanchiku technique used is an upcycled rammed earth method, similar to the one adopted in the Zentsuji Temple’s Traffic Safety Prayer Hall.
The house was designed with an image of using the shadowed space beneath a wooden beam set on a rammed earth wall.

  • The house is compact, allowing the residents to enjoy farming on the remaining land.
  • There are no hallways; the layout consists of a spacious south-facing main room with the bathroom and other facilities attached.
  • A home for a mother and daughter to live together while always feeling each other's presence.
  • Radiant heating and cooling systems are utilized.

所在地 香川県丸亀市
主要用途 一戸建て住宅
工事種別 新築
延床面積 70.64 m²
階数 地上1階
構造 鉄筋コンクリート造一部木造
竣工年 2023

Location Marugame-city, Kagawa prefecture
Principal use House
Construction type Newly-built
Total floor area 70.64 m²
Number of stories 1 story
Structure Reinforced concrete, partly wooden
Year 2023