WORKS作品

浜名湖花博国際花の交流館

浜名湖花博国際花の交流館
浜名湖花博国際花の交流館
浜名湖花博国際花の交流館
浜名湖花博国際花の交流館

しずおか国際園芸博覧会(浜名湖花博)で国際交流の要として計画した仮設建築物である。
地球環境との共存目的とした展覧会であることから、仮設建築のリユース(再利用計画)を踏まえたパビリオンである。
構成は、5つのボックスに展示空間を集約し、その展示空間のそれぞれを巡る順路は、桧や杉の破材を棚状に積み上げられ、木の香を楽しむことができる演出になっている。

This temporary building was planned for the international horticulture exhibition in Shizuoka.
This pavilion was based on reuse because the exhibition’s purpose was environmental coexistence.
The pavilion was comprised of exhibition spaces in five boxes, and the route involved each of the exhibition space.
This route was made by staking scraps of hinoki and Japanese cedar and it has come to enjoy a wooden scent.

浜名湖花博国際花の交流館

所在地 静岡県浜松市
主要用途 博覧会施設(仮設展示施設)
延床面積 4530.00㎡
階数 地上1階
構造 鉄骨造
竣工年 2004

Pavillion of International Flower Exhibition at Lake Hamana

Location Hamamatsu-shi, Shizuoka Prefecture
Principal use Pavilion
Total floor area 4530.00㎡
Number of stories 1 story
Structure Steel frame
Year 2004