WORKS作品

誠心保育園

誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園
誠心保育園


誠心保育園

この施設は、待機児童解消のために増築された保育園の幼児棟である。単なる増築計画ではなく、老朽化した既存保育園の将来像を示唆する計画である。
面積確保のためだけの増築では、子供の保育を見据えたものにはならない。
ここでは、ロジェ・カイヨワの『遊びと人間』をヒントに計画を進めた。遊戯(ミミクリー)と競争(アーゴン)を行う保育所の機能を、めまい(イリンクス)=錯覚を起こすような空を映した鏡と、意図した偶然(アレア)を生み出すくじ引きによって選ばれたガルバリウムの外壁で包み込む。
子供のアクティビティーの中にこうした詩魂を置くことで、脳の発育を促すことを期待する。

Seishin Nursery School

This architecture is infant ridge to be increased floor space for child on waiting list nursery school. This project indicates vision of the future of a superannuated existence nursery school, not a just enlargement project.
Enlargement only for floor area securement cannot contemplate children's nurture.
Project was advanced using keyword from "Les jeux et les hommes" by Roger Caillois. The function of nursery school where playing (Mimicry) and competition (Agôn) are performed is wrapped with an outer wall of garvanised stealseats which are chosen by “lot” which produces intended accident (Alea) and mirror which reflected the sky where they have feeling dizzy (Ilinx)= an illusion.
I expect to prompt the development of a child's brain by putting such cue in the space for child's activity.

所在地 香川県丸亀市
主要用途 保育園
延床面積 311.40㎡
階数 地上2階
構造 鉄骨造
竣工年 2013

Location Marugame-shi, Kagawa prefecture
Principal use Nursery school
Total floor area 311.40㎡
Number of stories 2 stories
Structure Steel frame
Year 2013