KICHIとは、"奇知なる既知は、機知によりて吉となる"を願って付けられた店名である。
すなわち、めでたい伝統工芸品をアイデア豊富に展示し、作家の才能を十分に表現しそれを販売するセレクトショップである。我々は、いかにアイデア豊富に展示し得るかを託された。
テナント工事は一般に内装の表面素材をどのように仕上げるかで、内装設計の真価が問われるが、我々のとった方法は、それとは異なり、一種の場面づくりに挑戦した。既知にないイメージづくりである。
帯状の床が、展示しようとする工芸品をあたかも愛おしみ迎えに行くように見えるように、隆起させることをワンコンセプトのルールとし、それを連続させることで、奥行きへの意識誘導を実現させた。
“KICHI” is the name of store was given from a Japanese proverb.
This is a select shop which exhibits auspicious traditional-handiworks creatively, fully expresses artist's talent, and sells those. We were entrusted how we could exhibit those works creatively.
Generally, the value of an interior design is asked in tenant construction by how the surface material of interior finishes. However, we didn’t take that way and tried to make a kind of scene. It is creating the image which is not in known.
Interior design consists of continuance bands. It made to upheaval of floor bands into the rule and that seems to warmly welcome handiworks to exhibit. Moreover, the continuance of bands achieved the inducement of consciousness to the depth.